top of page

FAQ

  • このコースのポリシーは?
    ポリシーは以下の通りです: 優先事項: Creative English Planetでは、以下の項目を優先します: お子様のが安心できる環境作り お子様の安全 あなたの個人情報のプライバシー これらを達成するために、以下は禁止されます: いかなる形式のいじめは許可されません。保護者が自分の子供に対するいじめを懸念している場合、いじめが疑われる子供はこのコースおよび他のコースから退会を強いれられます。このポリシーは厳格に強要します。コースが始まる前に、保護者は子供といじめについて話し合うことをお勧めします。 レッスンは、子供の学習、自信、創造力を育むように設計されています。お子様が過度のストレスを感じている、非常に興味がない、またはこのコースの他の学生に悪影響を及ぼしている場合、保護者に連絡が入ります。場合によっては、お子様に退会を求めることがあります。お子様が退会を求められた場合、保護者にはコースの残りのセッションに対して返金が行われます。 あなたの個人情報は私たちにとって重要です。第三者と共有されることはありません。また、プライバシーを確保するために、このコースのために使用する「追加のメール」アカウントや重要でないメールアカウントをgmailで作成することをお勧めします。 保護者向けオリエンテーションとグループミーティング: コースが始まる前に、保護者向けのオリエンテーションが行われます。これはオンラインで、ZoomまたはGoogle Meetを使用して実施されます。必ずこの会議に参加してください。会議は70分で、途中に10分の休憩があります。 Google Classroom: このコースでは、学生への情報配布にGoogle Classroomを使用します。小学生の子供は、Google Classroomの操作に保護者の支援が必要な場合があります。お子様がGoogle Classroomの使用に支援を必要とする場合、授業中に保護者が同席する必要があります。オリエンテーションでは、保護者にGoogle Classroomの使用方法と参加方法が教えられます。参加するすべての学生は、Google Classroomを使用するためにgmailアカウントを必ず作成してください。  What are the policies for this course? Policies are as follows: Priorities: At Creative English Planet the following are priorities: 1. Your child’s well-being 2. Your child’s safety 3. The privacy of your personal information To achieve the above the following will NOT be permitted: 1. Any form of bullying. If a parent is concerned about bullying of their child, the child who is accused of bullying will be banned for this course and other courses. This policy will be strictly enforced. It is recommended that parents talk with their children about bullying before this course begins. 2. Lessons are designed to foster a child’s learning, self-confidence, creativity, and over-all well-being. If a child is over-stressed, very disinterested, or causing a negative impact on other students in this course, a parent will be contacted. In some cases, a child may be asked to leave depending on the circumstances. If a child is asked to leave, the parent will be reimbursed for the amount of sessions remaining in the course. 3. Your personal information is important to us. It will not be shared with any third parties. It is also recommended that you create an “extra email” account or non-important email account on gmail, that you will use for this course. This is one way to secure your privacy. Parent orientation and group meeting. Before the course begins, there will be a parent orientation meeting. This will be conducted Online, on Zoom or Google Meet. Please attend this meeting. It will be a 70 minute meeting with a 10 minute break in the middle. Google Classroom: This course will use Google Classroom to distribute information to students. Young students may need a parent to help them navigate Google Classroom. If your child needs assistance to use Google Classroom, that child will need a parent to accompany them during the class. At orientation parents will be taught how to use Google Classroom and how to join. All students who join must have a gmail account to use Google Classroom. This gmail account can be an ‘extra or non-important’ gmail account to secure your privacy.
  • 割引はありますか?
    割引はありますか? コース開始日の4週間前までに支払いを完了すると、5%の割引が適用されます。これは、レギュラーコースとデラックスコースの両方に適用されます。 Are there any discounts? If payment is completed 4 weeks before the start date of the course, a 5% discount is offered. This includes both regular and deluxe courses.
  • コースレベルは?
    コースレベルは? 各レベルは特定のフォニックスサウンドの学習に基づいています。以前に学んだサウンドは、次のレベルで復習され、引き続き使用されます。 What are the course levels? Each level is based on learning certain phonics sounds. Previously learned sounds will be reviewed and included in subsequent levels.
  • レッスン中に技術的な問題が発生した場合、どうすればよいですか?
    レッスン中に技術的な問題が発生した場合、どうすればよいですか? 技術的な問題や病気で教師がキャンセルしなければならない場合、予備の日が1日設けられています。この日は、コースの最終レッスン後に通常のクラス時間と同じ日にスケジュールされています。例えば、コースが毎週月曜日と木曜日の午後4:30~5:00に行われ、最終日が木曜日である場合、翌週の月曜日に補講が行われます。 保護者は、お子様が安定した効果的なインターネット接続を持っていることを確認する責任があります。接続が不安定で、この状況を改善できない場合は、別の学習環境を検討してください。 インターネット接続の問題による欠席の場合は、次のポリシーは適用されません: *1回の欠席の場合、次回の支払いから1500円が差し引かれるか、返金されます。2回以上の欠席の場合、返金はありません。 If we face tech issues during the lesson, what do we do? 1. There is one extra day scheduled as possible make up if the teacher must cancel due to tech issues or illness. This is scheduled at the regular class time and day after the final lesson for the course. For example if the course meets every Monday and Thursday from 4:30 – 5:00 pm and final day is a Thursday, the following Monday there will be a make up class. 2. Parents are responsible to make sure that your child has a secure and effective Internet connection. If your connection is weak and you are not able to fix this situation, please consider another learning environment. 3. Absence due to Internet connection. If a student is absent due to Internet connection issues, the following policy sill be applied: If a student must be absent once, 1500 yen will be deducted from the following payment or refunded. If a student must be absent more than once, there will be no refund.
  • 兄弟2人が同じデバイスでコースを受講できますか?
    兄弟2人が同じデバイスでコースを受講できますか? 可能です。ただし、事前に教師と相談し、兄弟の相互作用について話し合う必要があります。 Can 2 siblings take the course together on the same device? This is possible. It is required to consult with the teacher beforehand to discussion how they interact together.
  • コースの形式は?
    コースの形式は? このコースはオンラインで提供されます。すべてのコースはグループコースで、最大12人の学生が参加できます。学生は年齢とフォニックスレベルに応じてグループ分けされます。 現在、フォニックスの初級レベルのみがありますが、学生が最初のレベルを修了すると次のレベルが追加されます。 各コースは約7〜8週間(14セッション)で構成され、週に2回、30分のセッションが行われます。各コース終了後、次のレベルが始まる前にたあまに1週間程度の休憩があります。前のコースが休日に近い場合は、休憩期間がもっと長くなるかのせがあります。 What is the format of the course? This course is offered Online. All courses are group courses with a limit of 12 students. Students are placed into groups by age and phonics levels. Presently, there is one beginning phonics level, but the next level will be added when students complete the first level. Each course is approximately 7 – 8 (14 sessions) weeks and meets twice weekly, for 30 minute sessions. After each course, occasionally there is a break before the following level begins. Some breaks may be longer if the previous course finishes around the holidays.
  • 子供が必要とする教材は何ですか?
    以下が初期に必要にになりますが、追加の教材が必要になることもあります。 **教材費は保護者の負担となります。保護者は、低コストのアイテムを使用するか、リサイクルすることでコストを削減できます。このコースでは、可能な限りコストを抑えることを目指しています。 1. 用の材料: a. 色紙   b. 鉛筆、ペン、色付きのマーカー   c. ハサミ d. のり e. テープ - 様々な種類   f. リサイクル素材(牛乳パックや食品箱など) g. フェルトボード - 子供と保護者が一緒に作ることができます   h. マジックテープ - フェルトボードで使用します 2. 音を作るための、– 例:ボトル、豆やビーズ、棒、楽器(利用可能な場合)、音を作る機材やアプリ 3. タブレットかパソコン良好な音質のデバイス!友達とオンラインズームを利用して音をチェックしてみてください。子供用にマイク付きヘッドフォンを購入することも検討してください。 What materials does my child need? This is the starter, but it is possible more materials will be added. **Material costs are the responsibility of the parent. Parents can reduce the cost by using low cost items or recycling. This course seeks to keep the cost low whenever possible. 1. Materials for crafts: a. Construction paper b. Pencils, pens, markers with different colors c. Scissors d. Glue e. Tape – different kinds f. Sometimes recycled materials such as milk cartons, food boxes, and so on. g. Felt board – children and parents can make it h. Velcro – to use with felt board 2. Objects to make sounds – for example, bottles, beans or beads, sticks, instruments if available, tech devices and apps that create sounds 3. Tech device with GOOD SOUND! Practice by using an Online Zoom with a friend and check the sound. You may wish to get headphones with a microphone for your child.
  • 欠席について?
    1回欠席した場合、次回の支払いから1500円が差し引かれるか、返金されます。2回目以降の欠席の場合、返金はありません。 オプション:学生が欠席した場合、保護者がその代わりに参加し、欠席中に行われた内容を把握することができます。保護者が代わりに参加するには、事前にインストラクターとオンラインおよびビデオで面会している必要があります。 特別な欠席: 長期の病気や自然災害など、予期せぬ事情で長期間欠席する場合、学生は退会し、コースの残りのセッションに対して80%の返金を受けることができます。 学生は、正当な理由がある場合にのみ、特別な欠席として認められます。 What if a student misses a class? If a student must be absent once, 1500 yen will be deducted from the following payment or refunded. If a student must be absent more than once, there will be no refund. Optional: If a student is absent, their parent make take their place, so they know what material was covered during their absence. Only parents who have met the instructor on line and by video will be permitted to take a child’s place. Exceptional absence: If a student will be absent for an extended period due to unforeseen circumstances, such as a long illness, natural disaster, and so forth. A student may unenroll and receive an 80% refund for the remainder of the sessions in the course. *Students must have a valid reason beyond their control to be considered an exceptional absence.
  • 支払いの締め切りは?
    コース開始の1週間前の正午12:00までに支払いを完了してください。 早めの登録をお勧めします。各コースは最大12人の学生に限定されています。 支払いが完了した時点で、登録が完了します。登録と支払いが完了した学生は、先着順で参加できます。もし支払いが完了しているにもかかわらず、クラスが既に満員だった場合、支払いは30日以内に返金されます。 What is the deadline for the payment? 12:00 PM one week before the course begins. Early registration is recommended. Each course is limited to 12 students. Once payment is received registration is completed. Students who have both registered and paid will be enrolled on a first come first serve basis. If a student has paid, but the class was already filled, your money will be refunded within 30 days.
  • 保護者向けオリエンテーションはありますか?
    保護者向けオリエンテーションはありますか? コースが始まる前に、保護者向けのオリエンテーションが行われます。これはオンラインで、ZoomまたはGoogle Meetを使用して実施されます。必ずこの会議に参加してください。70分の会議で、途中に10分の休憩があります。会議は日曜日の午前8:30~9:40に行われ、2つの会議日程が提供されるため、保護者は参加しやすい日を選ぶことができます。 Will there be any parent orientation meeting? Before the course begins, there will be a parent orientation meeting. This will be conducted Online, on Zoom or Google Meet. Please attend this meeting. It will be a 70-minute meeting with a 10-minute break in the middle. The meeting will be conducted on a Sunday morning from 8:30 am to 9:40 am. There will be a choice of 2 meeting dates offered, so parents will be able to attend.
  • How do I add a new question & answer?
    To add a new FAQ follow these steps: 1. Manage FAQs from your site dashboard or in the Editor 2. Add a new question & answer 3. Assign your FAQ to a category 4. Save and publish. You can always come back and edit your FAQs.
  • How do I edit or remove the 'Frequently Asked Questions' title?
    You can edit the title from the FAQ 'Settings' tab in the Editor. To remove the title from your mobile app go to the 'Site & App' tab in your Owner's app and customize.
  • Can I insert an image, video, or GIF in my FAQ?
    Yes. To add media follow these steps: 1. Manage FAQs from your site dashboard or in the Editor 2. Create a new FAQ or edit an existing one 3. From the answer text box click on the video, image or GIF icon 4. Add media from your library and save.

© 2035 by Art School. Powered and secured by  Wix

  • c-facebook
bottom of page